新大阪・江坂・東三国賃貸の幸栄ホーム お引越しのアドバイス

住まいのサービスアドバイザー幸栄ホーム

HOME > 幸栄ホームの特徴 > お引越しのアドバイス

お引越しのアドバイス

快適な新生活を始めるには、スムーズな引越しが必要不可欠。
引っ越してすぐに普段どおりの生活ができるよう、しっかりと準備を進めておきましょう。

荷物の梱包

荷物の梱包引越しの荷造りは、業者に任せるのであれば心配いりませんが、自分で荷造りをするのであれば、荷物の整理に困らないよう、何が入っているのかがスグ分かるようにしておくことが大切です。 また、電気製品や食器などはしっかりと梱包しないと壊れることもあるので、注意しましょう。

食器類

食器類コップや皿などの食器類は1つずつ新聞紙やキッチンペーパーに包みます。段ボールに詰めるときは、すき間ができないように詰めていきます。すき間ができるようなら、新聞紙を丸めてクッション代わりにして詰めておきましょう。詰め終わったら「割れ物注意」の表記を忘れずに。

冷蔵庫

冷蔵庫必ず前日までに中を空にし、コンセントを外しておきます。冷凍庫の霜が取れたら、受け皿の水を捨て、庫内の水気を完全にふき取ります。

パソコン・AV機器

パソコン・AV機器接続するコードをしっかりと確認したあと、わかりやすいようにコードをひとまとめにすると便利です。
パソコンは万一に備えて、バックアップを取っておきましょう。

書籍類

書籍類わかりやすく梱包するのはもちろんですが、注意したいのは1つの段ボールに多くの本を詰めすぎないこと。重くなって運びづらくなるばかりか、最悪の場合、底が抜けて思わぬケガをする原因にもなります。

役所などへの手続き

市区町村への手続き

市町村へのの手続き

住民登録(転出証明書)
最寄りの区役所・出張所または市町村役場にて「転出証明書」を交付してもらい、新住所地の区役所・市町村役場に提出します。転入(同市町村内での転居)の場合は転居後14日以内に届出を行います。
印鑑登録
転出証明書の交付後に廃止届を提出してください。新居住地で転入の手続きを済ませたら新たに印鑑登録をしてください。
国民年金手帳
居住地が変わっても手帳は変わりませんが、新居住地で転入手続きをする時には必ず役所に持参し、住所の書き換え手続きをしてください。
国民健康保険
「転出証明書」の交付を受けるときに返納し、新居住地で新たに交付手続きを行ってください。
転校の手続き
公立の小中学校ならば、転出校で「在学証明書」「教科書給付明細書(小学校)」の発行を受けて、新居住地の区、市役所、市町村役場に提出してください。私立の中学校や、公立を含む高校には、編入試験がありますので、転入希望校へ行ってなるべく早めにご相談ください。
なお、小中高にかかわらず転入校には、それぞれの指定がありますのでよく確認しておきましょう。
愛犬の登録
地域によって多少異なりますが、区、市役所、市町村役場に廃犬届(住所変更)を提出します。移転先で旧鑑札を渡し、再登録の手続きをしてください。

その他の手続き

その他の手続き

転居通知
郵便局に行き、備え付けの用紙で申し込みます。手続きが終わると、転居後に旧住所宛に届いた郵便物は、1年間自動的に新住所へ転送してもらえます。その他、銀行やカード会社、保険会社などにも住所変更の手続きをしましょう。
運転免許証
同一管内ならば住民票と免許証を用意して警察署へ。他府県への転居は写真も必要になります。
電気、ガス、水道、電話
それぞれ最寄りの支店・営業所へ閉栓・開栓の連絡をしてください。ガスは開栓時に立ち会いが必要なので必ず確認を。
また、ガス・電気は地域によって使える機材が違うので、これも確認しておきましょう。
気持ちよく引越すために
長い間お世話になった隣近所へのごあいさつは忘れずに。また転居先の隣近所へもしっかりとあいさつをしましょう。
「困ったときはお互いさま」。近年は忘れられかけていますが、気持ちよい新生活を過ごすためにも、この気持ちを忘れないようにしたいものです。

お気軽にお問い合わせください

青い看板が目印の幸栄ホーム店舗新大阪・江坂・東三国の賃貸物件なら、幸栄ホームにおまかせください!
地下鉄新大阪駅4番出口徒歩2分!

電話番号:06-6397-0550
ファックス:06-6397-0706
営業時間 10:00〜19:00

お問い合わせ
メールリクエスト


ページの先頭へ



お問い合わせ メールリクエスト 住まいのサービスアドバイザー 幸栄ホーム